老舗の山形料理のお店。
お誕生日祝いに友人が連れて行ってくれました。
ご馳走になったのは最上膳。
前菜はむぎそばともってのほか。
菊を食べるなんてもってのほか、など色んな由来があるそう。
茶碗蒸しは海苔がたっぷりで、磯の香り。
御造りはまぐろとかんぱち。
特選 山形ロースステーキは柔らかくてジューシー。
サラダ と山形名物芋煮、
お食事としてつや姫の釜炊きと香の物、しょうゆの実・だし・にんにく味噌。
デザートはずんだアイスと梨でした。
お酒は山形の地酒、雪中熟成。甘口を選びました。
お猪口好きなの選ばせてくれたのがなんだか嬉しい。
人参や大根が紅葉の形になっていたり、お刺身が氷の上に盛られていたり
器も小ぶりで綺麗なもので、全体的にとても丁寧な印象。
カウンターだったので、料理が作られていく様子が見られたのも楽しかったです。
いも煮、初めて食べたのですがとても美味しかった。
団体さんが入っていたようで、しかも料理の催促をしょっちゅうされていたようで
お店の方はみなさん忙しそうでした。
そのせいもあって、料理の間があくことは結構ありましたが
お料理は大変美味しかったです。
特製 和風ビーフシチューも美味しそうで、
お昼にはビーフシチューやいも煮の定食などリーズナブルなものもあるようです。
お店は二階で、階段はかなり狭く急ですが
事情のある方は対応してもらえるようです。貼り紙がありました。
お昼にも是非行ってみたいです。
http://retty.me/area/PRE13/ARE16/SUB1601/100000840194/1265398/