日本橋七福神巡りに行って来ました

日本橋界隈を散策したかったので、ついでになにか出来ることはないか

と調べた結果、見つけたのが『日本橋七福神巡り』。

七福神巡りは年始の松の内までしか出来ないケースも多いのですが
日本橋は一社を除いて御朱印を頂くことができるとのことでしたので
早速御朱印帳を携えてめぐってみました。

歩いて1日で回りきれる距離にあるのが難易度も低めで嬉しいです。

1.小網神社(福禄寿・弁財天)

文政元年に鎮座した歴史ある神社です。
学芸成就の神としても親しまれているそうです。

2.茶の木神社(布袋尊)

こじんまりとした雰囲気がとても素敵な神社。
昔は周りにお茶の木が生い茂っていたそうです。
社務所が無く、お正月期間を除いて御朱印を頂くことが出来ないそうです。

今回は、別紙に書いたものを別の神社で預かっておられて
それを頂くことができました。

3.水天宮(弁財天)

安産や子授で有名な水天宮。
2016年4月8日に工事が完了し、とても近代的で綺麗な新社殿になっています。

子宝いぬやかっぱの像も可愛いです。

4.松島神社(大鳥神社) (大国神)

こちらはビルの下にあります。
社務所はあるのですがブライドがおりていて、インターホンを押しても
どなたもお出にならなかったので
御朱印はいただきませんでした。
お参りはできたので、御朱印は次の機会の楽しみとして、次へ向かいます。

5.末廣神社(毘沙門天)

昔はこの辺りに吉原があったそうです。

勝負事にもご利益があるのだとか。

6.笠間稲荷神社(寿老神)

安政六年から信仰が続く笠間稲荷神社。
五穀の守護神だったそうですよ。

7.

椙森神社(恵比寿神)

一千年前に創建されたそうです。江戸時代は江戸三森のひとつに数えられて信仰を集めました。

8.賓田恵比寿神社(恵比寿神)

8社目ですがこちらも恵比寿様です。べったら市が有名ですよね。
こちらも普段は訪ねられる社務所などはなさそうでした。

途中でのんびりお茶休憩を入れても4時間ほどで回り切れました。
人形町界隈のいろんな小道も歩けるので散策がてらとても楽しいですよ。