東京富士美術館へ行く前にランチで寄りました。
ちょっと狭いですが駐車場があるのがとてもありがたいです。

イートインはお皿に、テイクアウトは箱に自分で取って入れるようです。
トングではなくて手袋をはめて掴んで取るのが変わっているなと思いました。
飲み物も注文できる他、セルフで温めなおしもできるようです。

常連さんありきのお店のようで、初めて行く人には
説明なども一切ないのでちょっと戸惑うこともあるかなと思いました。
1人でもイートインしやすい雰囲気だと思います。


バジルとトマトのパン

プリンがまるごと入ったパン

抹茶ラテ
もしかしたらどこかにあったのかもしれませんが、
紙ナプキンやお絞りなどがなくて少し困りました。
お皿に盛ってレジを通したあとそのまま持ってくるので
手は綺麗じゃないですし、直接パンを掴んで食べることになります。
トイレで洗おうかとも思いましたが、ステンドグラスの表示がいまいちわかりにくく
どっちが女子トイレなのかわからなかったのでやめてしまいました。
飲み物は自分のものも連れのものも、店員さんがいれてくれるのですが
渡された時点でこぼれまくりでコップの側面も底面もべとべと。
1枚だけついていた紙ナプキンではとても足りなかったので、
紙おしぼりでもあると嬉しいなと思いました。
2016.6.2